・募集人員 ・願書の配布日 ・願書の受付期間 ・出願手続
・面接と発表 ・入園体験会、入園説明会 ・詳細 |
|
|
2023年度募集人員
|
 |
|
安芸幼稚園は幼保連携型こども園です。
1号認定(幼稚園)は園で受付をいたします。
2号認定、3号認定(保育園)は広島市の各区役所で受付します。
※幼稚園児(1号認定)※
2023年度 第一次募集
5歳児(1年保育) |
若干名 |
4歳児(2年保育) |
若干名 |
3歳児(3年保育) |
約50名 |
満3歳児
(ひよこ組・うさぎ組)
(3年以上保育) |
30名 |
2023年度 第二次募集 (2023/08/24現在)
幼児部(年少児〜年長児)各学年受付中です
他園への在籍歴が無い新規入園の受付は5月1日までとなります。
本年度の満三歳児は再び満員になり、受付を終了しました。 |
園児募集要項・願書セット(200円)は園事務室で頒布しております。
詳しくは安芸幼稚園事務室(082−251-0451)までお問い合わせください。
※認可外保育施設(2歳児)※
6名
|
↑ページのトップへ
|
|
願書の配布開始日
|
 |
|
幼稚園(1号認定)の2024年度園児募集の願書は、2023年9月15日(金)から頒布予定です。園事務室でお求めください(一部200円です)。
遠方の方は「84円切手7枚と送り先の分かるもの」を、安芸幼稚園事務室(住所はページ下端参照)へお送りください。願書を郵送でお送りします。 |
↑ページのトップへ
|
|
願書の受付期間
|
 |
|
2023年度新入園児(1号認定・幼稚園児・認可外保育)募集に係る願書受付期間は、2022年9月30日(金)〜2022年10月4日(火)です。ただし、10月2日(日)は受付を行いません。
★2021年度入園児から満3歳児の願書受付方法が変わり、
誕生日順の受付となりました。9月30〜10月4日の間に願書をお預かりし、
30名を超えた場合は、お誕生日の早い方から30人を受け付け
させていただき、31番目以降の方は順番待ちとなります。
受付結果は10月6日に本ページで発表します。
★2023年度入園 満三歳児 願書受付状況
10月4日までに提出された、全員の願書を受け付けました
後日入園調査の時刻等をご案内します
※定員に空きがある場合は新規入園の二次募集を行うことがあります。
※なお、お引越しなどで他の幼稚園・認可保育所から本園に転園される場合は、定員に空きがあれば面接の上随時受け入れをいたします。
(2023年度第二次募集)
受付を開始しました。随時お申し込みください
2024年度入園(2号認定・3号認定、保育園児)のお申し込みは、
広島市の各区役所におたずねください。
|
↑ページのトップへ
|
|
出願手続
|
 |
|
年少以上の学年に入園を希望する場合は、本園所定の入園願書に入園申込金5,000円を添えて提出してください。
満3歳ご希望の場合は、願書のみご提出いただき、入園申込金は入園調査の際にお支払いください。
認可外ご希望の場合も願書のみご提出ください。
転入園の場合は、郵送でも願書を受け付けます。現金書留に願書と入園申込金を封入して安芸幼稚園までお送りください。到着後、電話にて面接日程等をお知らせします。 |
↑ページのトップへ
|
|
面接調査
|
 |
|
※2023年度新入園児募集
・面接調査
年少・年中 2022年10月12日(水)
満3歳児 2023年の入園前月に個別に調査
※11月以降入園の場合は10月になります
認可外保育 2022年12月13日(火)
・結果発表
合否を、翌週発送の郵便にてお知らせいたします。
電話でのお問い合わせにはお答えできません。
※転入園、二次募集の際は相談の上、日程を決定します
|
↑ページのトップへ
|
|
|
 |
|
2024年度入園希望者向け
・入園説明会
2023年9月15日(金)10:30〜11:30
本園遊戯室にて開催。予約は不要です。
自家用車での来園も可能ですが、駐車場満車の場合は近隣の有料駐車場にお回り下さい。
(参考)
2022年度入園希望者向け入園説明会は、新型コロナウィルス感染症が拡がっているためオンライン開催といたしました。
https://youtu.be/NsPRpWd_EYQ で録画をご覧いただけます。
★2020年秋に、園長挨拶、教務主任による教育方針説明、園の様子をお知らせする動画を制作しました。Youtubeでご覧ください。
→安芸幼稚園 入園説明会ムービー(2021年度入園児向け)
|
|
|
入園料・保育料
|
 |
|
2023年度の金額です
※幼稚園・保育園
(幼稚園 入園手続時に納付していただくもの)
(保育園 3歳進級時に納付していただくもの)
・入園料 60,000円
・PTA入会金 2,000円
・指定学用品代(概算)10,000円
・制服(冬服・カバン等) 約14,500円
(月々納付していただくもの)
・保育料 |
月額 |
広島市の定めた額 |
(1号児・2号児は無償) |
・PTA会費 |
月額 |
500円 |
|
・バス協力費 |
月額 |
4,000円 |
(利用者のみ) |
・教育充実費 |
月額 |
2,900円 |
|
・給食費 |
月額 |
1号児 5,700円
2号児 6,200円
3号児 保育料に含む |
(※)
|
※ 1号認定児、2号認定児は給食か弁当持ち込みを選択可能
※ 2号認定児の給食には午後のおやつを含む。このため、弁当
持ち込みの場合も給食費を500円徴収します
2019年10月から、満3歳・年少以上の学年は保育料が無償化されました。。
※わんわんルーム(認可外保育施設)
(入室手続時に納付していただくもの)
・指定学用品代 約5,600円
(月々納付していただくもの)
・2歳児保育料 |
月額 |
45,000円 |
給食込み 14時または11時半まで |
・2歳児延長保育料 |
月額 |
11,500円 |
19時15分まで |
延長のご利用が月10日に満たない場合は、延長保育料は1,150円/日となります。
|
↑ページのトップへ
|
|
園内見学・お問い合わせ
|
 |
|
ご不明な点は、お気軽に安芸幼稚園までお問合せください。
園内見学は必ずご予約をお願いいたします。見学のご希望が大変多くなっており、ご不便をおかけいたしますが見学の受け入れを週1回とさせていただいております。各週ごとに先着で見学日を決定しております。
|
|
|
 |
学校法人 安芸学園 安芸幼稚園
732-0816 広島市南区比治山本町12番60号
TEL : 082-251-0451(代) FAX : 082-251-0452
E-mail:front@akiyou.ed.jp
|
|
|